忍者ブログ
らららんすきっぷ日記
気まぐれ のんびり まったり 結局マイペースが一番♪
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/10)
(02/11)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくテスト終了です。
あぁ長かったような短かったような。

卒業がかかっているので、かなり大事なテストたちだったのですが、
私は緊張感というものがないのでしょうか。
それとも人生そのものをなめきっているのでしょうか。
適当にやりすぎて、どうしようもない結末だらけでした。

何度テスト終わった後に、「やば~い」と口にしたことか。
友人からは、「え?なんかのテストの後もそれ言ってなかった?」との指摘が。
正直に言いましょう。
すべてのテストにおいて、そう言いました。
全部やばかったんだよオォォォォォォォォ!!!!

もう就職活動したくないから、何が何でも卒業したい。





拍手ありがとうございます!
お返事です。

鈴さん
またまたまた、拍手ありがとうございます!!本当に感謝です。
今更ながらのバレンタインですが、じれったく感じられたなら喜ばしいことです。
なぜなら、それが私の狙いなので笑
鈴さんもおっしゃられるように、おそらく第三者視点が一番もどかしいかもしれませんが(^^;
短編も長編も、拙くではありますが物語を紡いでいきたいと思っていますので、また足を運んでくださいw
ありがとうございました!
PR

今日は友人と買い物に行きました。
8月1日にプールに行こうという話が出ているので、水着購入が目的でした。
それなりにかわいいのが買えて、よかったです。

swim_wear.jpg友人からは「イメージとだいぶ違うけど、似合うよ」と言われました。

まぁ、似合えば問題ないよね。

白地に青・茶・赤の水玉模様。
リボンはこげ茶です。
オリーヴ・デ・オリーヴのやつ。

確かに、私のイメージではない。
でも、学生最後なんだし、ぶりっこしたって罰当たんないさ~。


purikura.jpg
 で、すんげー久しぶりに撮ったプリクラ。
 黒ずくめの方が私。どんなポーズやねん。
 Simple is the best なコーディネイトでございます。
 
 昔は重ね着ばっかしてたけど、最近はさらっと一枚が多い。
 そんで大ぶりのネックレスやピアスするか、ストール巻くか、
 派手色の小物を取り入れるかのどれかだな。

 服の嗜好も、味の嗜好も、年を取ると変わってくるもんだね。


hakama.jpg
で、こちらは卒業式で着る袴です。
紫に白だったりピンクの小さな花がガァーってついてます。
着物屋さんのおばちゃんに絶賛されたので、調子に乗って
これにしました。

これも水着同様可愛らしすぎて、こしょばゆいんだよね~。
だけど、紫×ピンクは私は思いつかなかったから、
見立ててくれたおばちゃんに感謝!
友人からの評判もなかなか◎だったし、ちゃんと着るのが楽しみです。



あー、来週からテストだわ。
留年することのないよう、きっちり単位を取得しないと…。
 

fimg_1216137161.png







蚊に刺されたみたい。
授業中に後ろに座ってた友人から指摘された。
どうりでかゆいわけだわ。


今日、バイト先に私が普段見ている生徒RちゃんとSちゃんの友人Kさんが体験しに来た。
体験ってすごくいや。
だって、たった一回の私の授業で入るか入らないかを決めるから。

今日のシフトはC・Dコマ。
Cコマに体験のKさんを見て、Dコマに担当生徒のRちゃんを見ることになっていて。

Cコマ、Kさんの授業が無事に終了した後、時間どおりにRちゃんが塾にきた。

R:「先生、Kさん見てたんですね~」
私:「そうよ~、RちゃんとSちゃんのお友達なのね。すごい話しやすい子だったよ。」
R:「そうなんですか!」
私:「体験って相当ドキドキするんだよねぇ。」
R:「○○先生わかりやすかったでしょ、って聞いたら、グーッ(エド・●るみ風)して帰って行きましたよ笑」
私:「本当?なら良かったんだけど。」
R:「マジですよ!先生の授業、丁寧だしわかりやすいし!」
私:「…優しい!!ありがとう(感動)」

あぁ、バイト辞めたいって思ってたけど、Rちゃんのために頑張ってみようかしら笑
なんて自分の単純さにあきれながらも、こういった言葉で自分を奮起できる自分自身が愛おしかったり。
うん、頑張ろうw
昨日が例の合コンだったんだけれども、まぁなんというかあはは。
やっぱり私、根本的に男の人自体が好きじゃないのかもしれません。

普通に男の人とお付き合いしたいとは思うけれど、質の低い男の人とは知り合いになりたくないというか。
なんか、なんだかなぁっていう感じの合コンでした。
思い出すとイライラするので、やめとこう。

合コンの後は、女の子だけでカラオケオール。
これがホントに楽しかった!!
全然声でなかったけどね。
あー、昔に戻りたい。


さっき、ゼミの課題をしようと思ってソフトをダウンロードしてプログラム編集しようとしたら
問題が発生したため実行できませんって言葉がたくさん出てきて、
一気にテンションが下がって、もう何もしねぇというところまできた。

私、ホントにこのままでいいのだろうか。
明日の2限は期末テストがあるし。持ち込みかだからいいやとか思っている自分。
はぁ。やる気が欲しいよー。



拍手ありがとうございます。お返事です。

>鈴さん
またまた拍手、ありがとうございます!感謝・感激にございます。
恋敵は必要だろうと思い、オリキャラをつくってしまいました。
受け入れられない人もいるだろうなと思っていましたが、鈴さんが楽しんでいただけたのなら何よりです。
新選組の誤字直しも、自分が気付いたところは修正させてもらいました。
コメント本当にありがとうございますm(_ _*)m
これからも気が向きましたら当サイトに遊びに来てやってくださいw
イラストの方をUPしてみた。
文より絵の方が見やすいかなと思ったので。
でも予想以上に自分の絵が下手すぎて、ちょっと泣きそう。

ペンタブとの相性がよくないから、絵を描いてる途中でスクロールができなくなる。
ホント、そーとー困ってます。
細かい部分とか修正できないし。
いや、その前に自分の色塗り技術を嘆かなきゃいけないところだけど。


基本的に私は主線描きが苦手。
色彩センスもあんまりない。
下絵が一番好きだ。
終わってる。

はよイラストソフトの操作方法に慣れて、補正が上手にできるようになればいいと思う。
希望的観測。
すごい他人事みたいになっちゃった。

とりあえず、反応見てみます。
気が向いたらポチっとしてみてください。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com